
車検・整備・鈑金塗装は 新車中古車販売・リース・保険は
072-922-3633
大阪府八尾市末広町1-1-20
会社名 | (株)糀谷モータース商会 / 日産チェリー八尾販売(株) |
---|---|
創業 | 昭和 35年 1月18日/昭和45年9月1日 |
資本金 | 1000万円/1000万円 |
代表 | 株式会社糀谷モータース 代表取締役会長(CEO) 糀谷尚久 |
代表 | 株式会社糀谷モータース 代表取締役社長(COO) 糀谷昌浩 |
本社 | 〒581-0001 |
第二工場 | 〒581-0001 |
業務内容 | 車検点検整備、板金塗装・修理/新車中古車販売、損害・生命保険取扱 |
営業時間 | 9:00-18:00 |
従業員数 | 糀谷モータース20名+パート2名/日産チェリー八尾販売3名+パート1名 |
連絡先 | TEL:072-922-3633FAX:072-922-5311 |
昭和35年1月 | 初代 糀谷正一が創業 近畿運輸局大阪陸運支局 認証工場取得 |
---|---|
昭和46年 | 近畿運輸局大阪陸運支局 指定工場取得 |
平成15年 | 大阪府天然ガス自動車容器再検査場取得 |
平成17年 | 近畿運輸局 環境保全優良店3年連続受賞 局長表彰 局長表彰にて一旦終了 |
令和2年5月 | 第二工場オープン |
事故や故障などで動かせないケースにも積載車でしっかりと対応いたします。
簡易な作業はサービスカーにて出張整備も可能です。
地球にやさしいEVの普及に努めます。
パット交換時にはセットでローター研磨もお勧めです。
ブレーキを踏んだ時の感覚の違いを是非1度ご体感下さい。
セルフチェックではなかなか目の届かない箇所までしっかりチェックいたします。
業務の効率化のためにも効果を発揮しスムーズな作業を実現しています。
奈良県内から1時間以上かけて通勤。いつも朝はサービス部では一番に出勤します。お客様への安全と安心を第1に考え、きめ細かく打合せの毎日です。(カーライフアドバイザー)
仕事ではノーとは言いたくない。何とか期待に応えたいと常に思っています。そして「トラキチ!」阪神タイガースの大ファンでもあり、試合が始まると気になって気になって・・・・。トラキチさん!熱く語り合いましょう。(カーライフアドバイザー)
フロント以外では、車の買取も担当しております。是非お話し下さいませ。(カーライフアドバイザー)
学生時代は“ラクビー部”だっただけに仕事でも常に“トライ”を目指します。今の趣味は釣り。海では串本!また川では鮎ならば熊野川、海から遡上してくる鮎は最高ですよ。そして中華料理ですが久宝寺口駅の大民 「回鍋肉」お勧めします。検査員(民間車検)
健康管理&メタボ対策もあり、休みの日はトレッキング。関西・中部の山を中心に登山に明け暮れています。毎回色々な服装も楽しみですよね。登山される方、熱く語り合いましょう。検査員(民間車検)
飲み会では、ついついテンションがノリにのってしまいます。ラーメン通。奈良県郡部(三重県境)から1時間半かけて通勤しております。親戚が月ヶ瀬温泉の横で椎茸を売っています。是非「月ヶ瀬温泉」行かれた際には買って下さいませ。また、伊賀上野の大内SA内にある「おすみ」ドテ焼きとビールは堪りません。検査員(民間車検)
祭りが大好きです。7月20日頃にある八尾市・高安の玉祖(たまおや)神社の夏祭は最高ですよ!毎年燃えに燃えます。是非1度ご覧下さい。仕事では定期点検やメンテナンスで八尾市街走り回っています。見ましたら、カワちゃ~ん!とお声かけくださいませ。
学生時代は柔道部。中学生時代には奈良県大会で優勝しています。社内腕相撲大会でも楽々優勝。鈑金塗装スタッフをやさしく仕切っています。
休みの日は1にドライブ、2にドライブです。関西でも、まだまだ山や海や温泉他いっぱい良いところありますよね。仕事では次々と新しい塗料が出てくるので日々勉強し最高の塗装を心掛けています。それと、お勧め。夕食カレーの翌日は「カレー鍋」。これにチーズ入れますとチーズだけに蕩けるほど美味いです。
お客様の立場に立って考え、仕事するよう常に心掛けています。学生時代はラクビー部。正月は毎年ラガーの聖地である花園によく行きます。酒は下戸ですが宴会や集まりは大好きです。健康管理に努め、ほぼ毎日早朝から約1万歩ウォーキング行なってから社員で1番出社しています
お車に関することはすべてお気軽にご相談ください。お客様の立場になって対応させて頂きます。
仕事では、クオリティー(質→接客品質)とクォンティティー(量→売上げ)の向上に努めています。永遠の課題ですよね。学生時代はサッカー部、今でも足には自信あり。
お気軽にご相談ください